お知らせ

お知らせ

帯状疱疹ワクチンの定期接種と助成について

2025年04月03日

帯状疱疹ワクチンは令和7年4月1日から、予防接種法に基づく定期接種になりました。

定期接種の対象者は、年度末年齢が65歳の方・60歳以上65歳未満でヒト免疫不全ウイルスによる免疫機能障害を有する方(身体障害者手帳1級)と、令和7年度から令和11年度までの5年間の経過措置として年度末年齢が70歳、75歳、80歳、85歳、90歳、95歳、100歳(令和7年度に限り100歳以上全員)となります。
港区民で定期予防接種対象の方の接種費用は無料です。区から年齢に応じて接種券が届きます。他の区の方は接種費用が異なることがあるので各自治体のホームページ等で確認をお願いします。

該当年齢以外に方も引き続きの接種は継続して実施ができます。

ゴールデンウィーク期間はカレンダー通りに診療致します

2025年04月03日

ゴールデンウィーク期間はカレンダー通りに診療致します。
4月28日(月)、診療、29日(火:祝日)休診、30日(水)診療
、5月1日(木)定休日、2日(金)診療、3日(土:祝日)休診
4日(日)休診、5日(月:祝日)休診、6日(火:祝日)休診
7日(水)診療

お薬のなくなる方、症状のある方は診療日を確認の上、受診して下さい。

睡眠時無呼吸症候群のCPAPの転院受付停止について

2024年03月18日

現在、睡眠時無呼吸症候群のCPAPの他院からの転院移動による管理もしくは新規導入を停止しております。

ご迷惑をおかけしますが宜しくお願い致します。

帯状疱疹ワクチンの費用助成による予防接種を開始しました。

2023年02月21日

港区の帯状疱疹ワクチンの助成による予防接種を開始しました。

50歳以上の方で、帯状疱疹ワクチン予防接種を希望される港区在住の方が対象です。

接種費用が大幅に軽減されます。詳しくは港区ホームページ案内から助成申請をお願いします。

https://www.city.minato.tokyo.jp/hokenyobou/yobousessyu/taijyouhoushin.html

必ず助成申請の完了後に、電話による予約をお願いします。